top of page
木の人型積み木

保育園・こども園・幼稚園の​トータルサポート​

​先生が輝ける園づくり

​職場を楽しくワクワクした環境に!

3人の子どもたち

概要

職場の雰囲気づくりにより、園が抱える悩みを解決するお手伝いをしています。

ICT化や業務の見直しを行い、物理的負担の解消。

セミナーを通して前向きな考えを持ち、精神的負担の解消。

何か問題があったときに「職場のコミュニケーションに問題が・・・」「風通しが悪く意見があがらない・・・」

よく耳にする言葉ですよね。

​逆に言えば、コミュニケーションがしっかりとれていて、ベテラン、若手に関係なく意見があがるような職場では、問題が起きにくいと言えます。

そのような職場をあなたの園でも実現しませんか。

​問題の本質を多角的に考え、良い職場づくりを「ほいくサポ」がお手伝いさせていただきます。

職場の雰囲気づくり

​当たり前のことを バカにせず しっかりやる

挨拶はきちんとできていますか?

人が話しているときはうなずいていますか?

返事は元気よくできていますか?

​落ちているゴミを見て見ぬふりしていませんか?

「忙しいです」「ムリです」が口癖になっていませんか?

明るく 楽しく 前向きに

職場の雰囲気は明るいですか?

先生たちは楽しく働いていますか?

​物事を前向きに捉えられていますか?

​若手は意見を自由に言えていますか?

手遊びをする子どもたち
ノートパソコン入力

​ICT活用

​園にあった保育システムを

最近の保育システムは多くの機能が付与され、園の問題解決に大きく役立っています。

自分の園がやりたいこと、困っていることをしっかりと見極め、園に合った機能をもつ保育システムを利用しましょう。

機能を多く利用できるが実際は少しの機能しか利用していない。

​役に立つと思ったが意外と活用できていない。

​このような相談は意外に多いです。

​ICT化でかえって負担が増える?

このように思ってしまう先生は大変多いです。

新しく覚えなくてはいけない。不慣れなものに挑戦することになる。

​なにかとアナログの方が早いというプレゼンがスタートしてしまう現場もあるようです。まずはデジタル化でどのように変化するのか、先生方とゆっくり考えることが必要です。

​ホームページ作成

​園のPRから採用ページや子育て支援予約

あなたの園のホームページは作りっぱなしになっていませんか?

ホームページは園の理念や教育目標を知らせるだけでありません。

・もっと園の活動をPRしたい

・園児を増やしたい

・採用に力を入れたい

​・子育て支援の受付を自動化したい

​園の悩みを解決する大切なツールになります。

2つのデバイスでのウェブサイト
オフィスでの握手

運営・経営相談

​経営・IT・戦略・人材・労務

​多忙な園長先生をサポートします。県や市への提出書類から運営設計、採用戦略など幅広く対応いたします。

​園の問題を客観的に捉え、解決策を提案いたします。

・園児募集

・採用戦略

・労働環境

bottom of page