保育士のネイルとヘアカラー解禁
- ほいくサポ
- 2024年5月1日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年6月6日
先日このような記事を目にしました。私もヘアカラーの自由は考えましたね。
先生たちに聞いてみると、「茶色系は問題ないけど、さすがにカラーを入れてしまうのはちょとね・・・。」
若い先生に聞くと、「園がOKなら金髪にしますよ!」と元気に答えてくれた。その意気込みがこちらは心配なのだよ・・・。
よく若い先生にこう言ったもんです。 「何か失敗をしたときに突っ込まれる要素はなくした方が得なんじゃないかな。まだまだ派手な色は理解されにくい業界だと思う。髪は目立っているけど、保育は目立ってないねぇ。。。とか、違うところに気持ちがいっているから失敗するのよ!など、注意する方もそっちに気がいってしまう可能性が高い。保護者もそちらのケアより、子どものケアを。なんて思うかもしれない。であれば、普通の髪色の方が何かあったときによりマイナスに捉えられずに済むのでは?」
捉え方は人それぞれですが、まだまだ難しいような気がしています。私ももう古い人間なのかな。。。

Comments